Q:現在の仕事内容を教えてください
胴縁加工の最終工程である塗装を担当しています。高校で溶接の勉強をしてきたので溶接作業を任されることもあります。入社するまで塗装経験はなく、作業の手順や仕事の流れを先輩方から教えてもらったり自分で勉強したりして、少しずつ技術を磨いてきました。塗装をする際は、塗料が垂れて不均等な凸凹ができないように細心の注意を払わなければなりません。ムラなく塗れるようになるまでは2年くらいかかりました。まだ十分とは言えませんが、以前より納得のいく仕事ができるようになったと実感しています。
Q:仕事で大切にしている事は何ですか
重量物を扱う仕事なので、とにかく「安全第一」が大切です。鋼材を並べる時、完成した製品を梱包・仕分けする時などは特に気を配っています。塗装に関しては、常に完成度の高い仕上がりを目指し取り組んでいます。これまでの経験や自身の持つ様々なノウハウを活かし、お客様に喜んでいただけるよう日々努力をしています。
Q:三輪鉄建の魅力は何ですか?
2017年に株式会社化されたことで、今後さらなる成長が期待できると感じています。その成長を支える一員として働くことが大きな魅力であり、やりがいでもあります。上司や先輩、同僚との人間関係も良く、仕事に集中できる環境も魅力ですね。
Q:今後の目標を教えてください
昨年から公共建築や大きな建物の仕事が増え、工場での加工量も増加してきました。工場も拡張する予定ですし、仕事の幅もますます広がっていくと思います。今後は東北一の胴縁加工工場になれるよう仲間とともに協力し、会社の発展に貢献していきたいです。